2011年06月08日に投稿

[PHP]等価比較演算子と厳密比較演算子の比較結果一覧表

PHPの等価比較演算子(==)は、数値と文字列を比較するときに数値は文字列に変換されて比較されるため、結果を知らないまま比較をすると意図した結果にならない場合があることは有名です。具体的に何と何を比較したらどうなるのか、比較結果を一覧表としてまとめているページがありますのでご紹介します。

厳密なデータの比較表 PHP
http://www.programming-magic.com/file/20071124001312/compare.php

BlueShoes: PHP Cheat Sheet
http://www.blueshoes.org/en/developer/php_cheat_sheet/

2011年06月06日に投稿

[PHP]リクエスト先のURLが存在しなかった場合の処理方法

file_get_contents関数等でHTMLを取得するときや、APIを利用するためにリクエストを送信するときにリクエスト先のURLが存在しないものだった場合、エラーとなり正常な処理ができなくなります。エラーでプログラムが停止してしまうのは困りますのでエラーの時に処理を変更できるようにする方法を考えます。

続きを読む

2011年06月06日に投稿

動的 IP アドレスの環境に設置されている SMTP サーバーからはメールが送信できない場合がある

試験環境としてLAN内向けのサーバーを設置することがよくあるのですが、そのサーバーからメールを送信することができませんでした。その理由を調べたところ、プロバイダに制限されている可能性が濃厚であることが分かりました。動的IPアドレスの環境からはSMTPサーバーからのメールの送出ができないよう「Outbound Port 25 Blocking」と呼ばれる制限がされ、スパムメールを抑制するために考案されたものです。動的IPアドレスからメールが送信するとスパムメールの温床となってしまうため、このような制限がされているとのことです。主要プロバイダでの解説ページが参考になります。SMTPサーバーを設置するときは環境の確認が必要です。

OCN|OCN迷惑メール対策
http://www.ocn.ne.jp/mail/info/op25b/

Inbound / Outbound Port 25 Blocking (IP25B / OP25B) 実施 ISP 一覧
http://seclan.dll.jp/ccblk25.htm

2011年06月01日に投稿

[PHP]実行中のスクリプトの絶対パスを取得する

現在実行中のスクリプトの絶対パスを取得するには、予約済み定数の__FILE__とdirname関数を使用します。__FILE__にはファイル名も含まれますのでdirname関数に__FILE__を渡すことで結果的に絶対パスを取得することができます。

[php]
‘;

#dirnameの引数に__FILE__を渡すと絶対パスを取得できる
print dirname(__FILE__) . ‘
‘;
?>
[/php]

2011年05月23日に投稿

[Javascript]IEではsubstrメソッドの第2引数に負の数値を指定することができない

指定した位置から指定した文字数だけ文字列を抜き出すメソッドにsubstrがありますが、FirefoxとIEで挙動が異なっていたため思い通りの動きとならない原因を特定するのに時間がかかりました。具体的な違いは下記の通りです。
続きを読む

2011年05月22日に投稿

[Google Analytics]指定したメールアドレスに自動で定期レポートを送信する

Google Analyticsには定期的に指定したメールアドレスに対して、レポートを添付して送信してくれる機能があります。Gmailに送信するようにすれば、Google Analyticsにログインしなくてもレポートを確認することができます。その設定手順をご紹介します。

続きを読む

2011年05月19日に投稿

[VBA] 指定した年月日の曜日を取得する

VBA で指定した日付の曜日を取得するには Format 関数を使用します。Format関数は第1引数に日付の文字列を、第2引数に書式を渡します。具体的なサンプルコードをご紹介します。
続きを読む