Archive for the ‘WordPress’ Category

2011年07月01日に投稿

[WordPress]非常にシンプルなプラグイン作成のHelloWorld

WordPressのプラグインを作りたいと思っていろいろと調べていたのですが、プラグイン作成が非常に簡単にできることが分かりました。プラグインというものがどういうものなのか把握するには下記の簡単なサンプルコードを見てください。

続きを読む

2011年06月19日に投稿

Movable Type のタグの機能を WordPress のタグで実現する方法一覧

CMSやパブリッシングプラットフォームとして有名なものに Movable Type と WordPress があります。どちらもオープンソースとして公開されており、機能・安定性・拡張性の高さから多くの人に知られています。それぞれにテンプレートに記述することで動的にコンテンツを出力してくれるテンプレートタグがあるのですが、記述方法は違うものの出力される内容は似ています。そこで、Movable Type と WordPress ではどのように記述すればいいのか、基本的なタグに絞って一覧を作成しました。

続きを読む

2011年05月10日に投稿

[WordPress]「続きを読む」に画像を使用する

記事の内容を表示するタグに the_content() があります。「続きを読む」の文字列を変更する場合は、下記のように第一引数に変更したい文字列を渡すことで変更されます。

「続きを読む」にテキストではなく、画像を使用したい場合、第一引数にimgタグを渡します。

2010年12月07日に投稿

[WordPress]ダウンロード数の多かったWordPressのテーマTOP10

11月にダウンロード数が多かったWordPressのテーマが紹介されています。

Top 10 Best Free WordPress Themes Of November 2010

2010年07月11日に投稿

WordPressのHTMLエディタで自動整形されるのを防ぐ

WordPressに標準で搭載されているHTMLエディタでは
自動でHTMLタグを整形してくれる機能があります。

文章だけを投稿する場合は問題ないのですが
細かいレイアウトを記事内で使用する場合は逆に不便になる
場合があります。

その時の解決策として、WordPressの自動整形機能を
無効化するプラグインを利用します。

PS Disable Auto Formatting
http://www.web-strategy.jp/wp_plugin/ps_disable_auto_formatting/#lang_jp

2010年06月30日に投稿

ウェブ開発で使えるフレームワーク74種

Webアプリケーションを開発する時に、開発の効率を高め工数を削減するため
フレームワークを用いることがあります。
続きを読む

2010年06月24日に投稿

PHPプログラムにブラウザでアクセスすると実行されるが、cronで実行できない

cronでPHPプログラムを実行しようとした際に
ブラウザでアクセスすると実行されるのですが
cronの定期実行では実行されない現象に出くわしました。

今回動かなかった原因はinclude関数とパスの関係を
理解していなかったためでした。
そのプログラムにはinclude関数で他のファイルを読み込んで
いたのですが、相対パスの指定がまずかったようです。
(PEARのMDB2.phpです。)

cronで実行するプログラム内でincludeやrequireを使用する場合は
絶対パスを指定するか、include_pathの通っているディレクトリから相対パスを
指定する必要があります。

これは、ブラウザでアクセスした時とcronから実行する時ではv
カレントディレクトリが異なるためとのことです。

これを理解するのに
下記のページが参考になりました。
http://q.hatena.ne.jp/1211819991

読み込むファイルが少ない場合は絶対パスを指定すれば問題ありませんが
PEARのようないくつファイルが読み込まれるか分からないものについては
.htaccessやini_set()でインクルードパスを指定するのが現実的です。

インクルードパスを設定する方法は
下記のページが参考になります。

http://www.findxfine.com/php/720.html
http://side-b.sto.co.jp/weblog/archives/163
http://maihy.com/hp/phptech/phptech_incpath.html