今ログインしている CentOS のバージョンを知りたい場合は下記のコマンドを実行します。2 種類見つかりました。
2012年04月10日に投稿
[MySQL] テーブルの構造を表示するコマンド
テーブルの構造を表示するにはMySQLにログイン後、下記のコマンドを入力します。
1 2 |
show columns from TABLENAME; |
出力結果は下記のようになります。ちなみに下記のテーブルはMovable Type 4.2のmt_entryテーブルです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 |
+----------------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ | Field | Type | Null | Key | Default | Extra | +----------------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ | entry_id | int(11) | NO | PRI | NULL | auto_increment | | entry_allow_comments | tinyint(4) | YES | | NULL | | | entry_allow_pings | tinyint(4) | YES | | NULL | | | entry_atom_id | varchar(255) | YES | | NULL | | | entry_author_id | int(11) | NO | MUL | NULL | | | entry_authored_on | datetime | YES | | NULL | | | entry_basename | varchar(255) | YES | | NULL | | | entry_blog_id | int(11) | NO | MUL | NULL | | | entry_category_id | int(11) | YES | | NULL | | | entry_class | varchar(255) | YES | MUL | entry | | | entry_comment_count | int(11) | YES | MUL | 0 | | | entry_convert_breaks | varchar(30) | YES | | NULL | | | entry_created_by | int(11) | YES | | NULL | | | entry_created_on | datetime | YES | MUL | NULL | | | entry_excerpt | mediumtext | YES | | NULL | | | entry_keywords | mediumtext | YES | | NULL | | | entry_modified_by | int(11) | YES | | NULL | | | entry_modified_on | datetime | YES | MUL | NULL | | | entry_ping_count | int(11) | YES | | 0 | | | entry_pinged_urls | mediumtext | YES | | NULL | | | entry_status | smallint(6) | NO | MUL | NULL | | | entry_tangent_cache | mediumtext | YES | | NULL | | | entry_template_id | int(11) | YES | | NULL | | | entry_text | mediumtext | YES | | NULL | | | entry_text_more | mediumtext | YES | | NULL | | | entry_title | varchar(255) | YES | MUL | NULL | | | entry_to_ping_urls | mediumtext | YES | | NULL | | | entry_week_number | int(11) | YES | | NULL | | +----------------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ |
2012年03月18日に投稿
PDF ファイルをブラウザで開くときに URL で表示倍率やページ番号を指定して開く方法
PDF ファイルを作成するときにあらかじめ表示倍率を指定して保存すると、次に開いた時に指定した倍率で開くことができます。あらかじめ指定していなかった場合でも、URL に専用のパラメーターを付加することで倍率を調節したりページを指定して開くことができます。
2012年03月18日に投稿
[PHP] https で表示しているページでも $_SERVER[‘HTTPS’] が on にならない
SSL を使っているページにいいねボタンやツイートボタンを設置すると警告が表示されてしまいます。そこで https 接続を行うページだけ違った処理をするために、PHP から http 接続なのか https 接続なのか判別したい時がありました。
2012年03月15日に投稿
[Movable Type] 標準で用意されている方法を使いカテゴリの絞り込み検索を行う
Movable Type には標準で検索機能を提供する mt-search.cgi があります。この mt-search.cgi にGETパラメーターを渡すことで検索条件を指定することができます。GETパラメーターによるカテゴリ絞り込み方法が分かったので下記に記載します。動作確認は Movable Type 5.12 で行いました。
2012年03月06日に投稿
TweetDeck for Android からアカウントを削除する方法
昨年Twitterに買収されたTweetDeckが開発しているAndroid用のツイッタークライアント「TweetDeck for Android」をインストールしました。インターフェースが非常に綺麗で好きなのですが、一度アカウントを追加すると個別に削除することができないようです。(GoogleでTweetDeckからのアカウント削除方法を探しても一向に見つからず…)そのため追加したアカウントを削除するには「アプリケーションの管理」からデータの削除を行う必要があります。データの削除を行うとTweetDeckの設定が全て消去されますのでご注意を。
2012年02月25日に投稿
[jQuery]Google Chromeで画像のwidthやheightがうまく取得できない場合の対処方法
jQueryでimg要素のwidthやheightを取得するコードがIEやFirefoxではうまく動きますが、Google Chromeではうまく動かない現象に遭遇しました。その場合の回避方法です。