Posts Tagged ‘JavaScript’

2011年11月08日に投稿

[Chrome] Developer Tools のコンソールで改行を入力する

Google Chrome には標準で Developer Tools が付いています。F12 を押すと起動するWEB製作者にありがたいツールです。これのコンソールでは Javascript を実行できるのですが、テキストエディタのように改行しようとしたときに Enter を押すとコードが実行されてしまいます。そこで改行したいときは Shift + Enter を押すようにすると改行を入力することができます。

でも改行は入力できてもタブが入力できないようですね。

2011年11月03日に投稿

[CSS] jQuery 等を使って margin-top の値を取得する時の注意点

jQuery(Javascript)を使ってある HTML 要素の margin-top を取得するときは、ブラウザによって返される値が違う可能性があるので注意が必要です。具体的にその違いを確認することができるコードを下記に示します。

続きを読む

2011年10月31日に投稿

[JavaScript] 配列の要素の中から最大の数値を取り出す

与えた引数の中から最大値を取り出すには、Math.max メソッドを使えばよいのですが、Math.max メソッドは引数に配列を与えることができません。そこで apply メソッドを使うことでそれを解決します。
続きを読む

2011年10月26日に投稿

[jQuery] フォーム要素を無効にしたり元に戻したりする

HTML で作成されたフォームには入力できなくしたり、チェックができないようにしたりする機能があります。jQuery を使って動的に無効にしたり、有効にしたりする方法です。

続きを読む

2011年10月25日に投稿

[JavaScript] call メソッドと apply メソッドの基本的な動作

JavaScript の function オブジェクトには call メソッドと apply メソッドというものが標準で用意されています。不思議な動作をするメソッドであり、その有用性を理解するのは難しいのですが、いつか役に立つ時がくるはず?なので調べました。

続きを読む

2011年10月23日に投稿

[JavaScript] フォームの送信をキャンセルする

お問い合わせフォーム等のフォームについて、ユーザーが入力した内容を JavaScript でチェックしてから送信したい場合があります。チェックを行った結果、エラーが見つかりフォームの送信を中断したい場合の記述方法です。

続きを読む

2011年10月06日に投稿

[JavaScript] ライブラリを使用せずにドラッグできる要素を作る

今でしたら jQuery のプラグイン等を使用すれば簡単にドラッグ可能な要素を作ることができます。ですがそこをあえてライブラリを使用せずに作ったらどれだけ大変なのか確かめて見たかったので、ドラッグ可能な要素をひとつ作りました。

続きを読む