Javascript から HTML の◯番目の◯◯タグにアクセスしたいときがあります。jQuery を使って n 番目の要素にアクセスするサンプルです。eq メソッドと eq フィルタを使用した例です。
Archive for the ‘JavaScript’ Category
2011年04月26日に投稿
[Google Apps Script]Google Apps ScriptでHello worldをする
Google Docsの一部としてSpreadSheetがあります。ExcelのVBAのような感覚でスリクプトからスプレッドシートを操作することができます。スプレッドシートに留まらず、メールを送信したりリモートファイルからデータを取得したりすることができるようで、いろいろと試し甲斐があります。今回は最も基本的なHello worldをメッセージボックスで出力します。VBAではなく、Javascriptで記述できるのでWEB系の仕事をしている人には扱いやすいと思います。
2011年04月16日に投稿
[jQuery] post メソッドと ajax メソッドを使って POST 送信を行うサンプル
jQuery で POST 送信をすることができるメソッドに ajax と post があります。その 2 つのメソッドを用いた簡単なサンプルコードです。それぞれ post.php に POST 送信を行い、レスポンスをアラートで表示します。
2011年04月06日に投稿
[JavaScript] クリックされた実行する関数を head タグ内に記述する
HTML タグの属性として onclick に関数を指定すると、HTML と JavaScript の記述が混ざってしまいます。HTML と JavaScript を分離するためにイベントハンドラを HTML の head 内に記述した例です。
実行をクリックすると、alert が実行されます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
<html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="charset=UTF-8" /> <title>test</title> <script type="text/javascript"> window.onload = function(){ document.getElementById('exec').onclick = function(){ alert('ほげ'); } } </script> </head> <body> <a href="#" id="exec">実行</a> </body> </html> |
に投稿
[Javascript]無名関数を使う
無名関数を記述すると即座に実行します。下記のコードはHTMLが読み込まれる前に実行されるのでエラーになります。
[javascript]
[/javascript]
に投稿
[Javascript]ページ全体が読み込まれた後に実行する
head部分に記述したコードは下記のようにすると、ページ全体が読み込まれた後に実行されるようになります。
window.onloadを使わずにalertの行だけを書くとalertは実行されませんでした。
[javascript]
[/javascript]