特定のディレクトリだけBASIC認証を解除したい場合は下記の.htaccessを解除したいディレクトリに設置します。
1 2 3 |
Satisfy any order allow,deny allow from all |
上記のサンプルは検索をすれば大量に出てくるのですが、Satisfy anyという記述がどういう意味を持つのかという説明が付加されたページがありませんでした。どうしてもSatisfy anyという記述が気になったので詳細を調べました。
core – Apache HTTP サーバ
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/core.html#satisfy
Apacheのヘルプによると、Satisfyディレクティブはアクセス制限がされているときに、そのアクセス制限を要求する条件を指定することができるようです。パラメータはallかanyを指定することができ、デフォルトでallになっています。allは全てのユーザーに対して、アクセス制限を要求します。anyはホスト制限(上記の例ではallow from allの箇所)を満たすか、ユーザー名とパスワードを入力してもらうかのいずれかが必要になります。allow form allは全てのホストからのアクセスを許しますので、この場合は誰でもBASIC認証を行わずにアクセスできることになります。