Archive for 1月, 2012

2012年01月28日に投稿

[Windows]コマンドプロンプトを今開いているフォルダをカレントディレクトリとして開く

今開いているフォルダに入っているファイルに対してコマンドプロンプトから処理をしたいと思ったときに、cdコマンドを使ってそのディレクトリまで行くのは骨が折れます。Windows Vista以降のOSでは目的のフォルダ内でShiftキー + 右クリックをすると「コマンド ウインドウをここで開く」というメニューが現れます。それを選択すると目的のディレクトリをカレントディレクトリとしてコマンドプロンプトを起動することができます。

2012年01月14日に投稿

[jQuery] 画像の表示サイズに上限や下限を設定する

img 要素に width や height を指定すると画像の表示サイズを変更することができます。ですが width や height に上限や下限を設定したい場合は XHTML や CSS だけでは実現できません。この機能をjQuery を使って実現します。

続きを読む

に投稿

[Movable Type] MTEntries タグで特定の数値の倍数番目に出力された記事だけ別の出力を行う

MTEntries タグで記事を出力する際、特定の数値の倍数番目に出力されるときだけ処理を変えたいことがあります。この条件分岐は MTIf と計算用のモディファイアを使うことで実現できます。

続きを読む

2012年01月13日に投稿

[PHP] current 関数と next 関数を使って配列を走査する

配列の要素の数だけ処理を繰り返したい場合は通常 for 構文や foreach 構文を使うと思いますが、WordPress のソースコードを見ていて珍しい記述がありましたので紹介します。

続きを読む

2012年01月10日に投稿

[WordPress]プラグインとして追加できるフィルター機能はどのように実現されているのか

add_filter関数はオリジナルのフィルター関数を登録するための関数で、フィルター関数を登録するとWordPressが出力するあらゆるデータを加工して出力を行うことができます。apply_filters関数は登録されたフィルター関数を実行するための関数です。どのような仕組みで実現されているのか気になったのでソースコードを確認しました。完全にトレースできたわけではありませんが、メモを兼ねて記事として公開します。バージョン3.1.3のソースコードとなります。

続きを読む

2012年01月09日に投稿

[PHP] 実行中の関数に渡された引数を全て取得する(可変個の引数に対応する関数を作る)

function 構文において、function hoge($arg1, $arg2){ … } と定義すれば $arg1 と $arg2 はその関数の中で引数として利用可能ですが、可変個の引数を受け付けたい場合にはこの方法ではアクセスできません。可変個の引数にアクセスするにはfunc_get_args関数を利用します。

続きを読む

2012年01月03日に投稿

[PHP] $_GET や $_POST のような変数を Notice が出ないように空かどうかを判定する

$_GET や $_POST のような変数はユーザーが入力したかどうかで処理を判定したいとき、if 構文のみで判定しようとすると警告が表示されます。警告が出ないように判定をする場合は isset 構文を使用します。

続きを読む